登錄 | 註冊 | 使用說明 | 設為首頁
Previous
  • seafd
  • 新收費
  • 自行下標系統
  • 不需預付訂金
  • 請即加入成為會員啦
Next
Yahoo 代BID-日語原文日文原文
顧客中心 服務收費 快速指南 試算費用
大小測試 國際運送 翻譯短句   匯率
0.056
オークショントップ > 本、雑誌 > 古書、古文書 > 和書

學迺門悟喜・學迺門悟章狂歌資料 江戸後期新出狂歌資料群 江戸の大家と栃木の狂歌師との交流

現在價格: 2700000 (稅0)
剩餘時間: 3
落標數量: 0件
賣家情報
賣家名稱 w12********さん
總合評價 107
正面比率 96.5%
出品地群馬県
賣家其他的拍賣品

   
詳細資料
個數:1
開始價格: 2700000 (税 0 )
最高下標者: 沒有
賣家名稱: w12********
拍賣品ID:b447259559
下標單位: 1000
開始時間:2024-05-06 15:09 香港:(14:09)
結束時間:2024-05-13 15:09 香港:(14:09)
商品圖片
-->

商品説明

■商品詳細

【書名】學廼門悟喜・悟章自筆狂歌資料 
【巻冊】大量一括 

【成立】天保~嘉永年間

★ 下野栃木油田村(現鹿沼)の戯作家、學迺門の初代悟喜と二代悟章親子が江戸の檜垣園の連長として勢力を振るった梅明・梅秀親子らと交わした狂歌資料群。 

★ 悟喜は馴園の判者に列し、悟章は檜垣園の判者に列した名家である。

★ 質量とも大量で、おそらくは悟喜と悟章親子の一生涯の狂歌資料と考えられる

★ 「長谷川町/小嶋屋重兵衛」黒印の檜垣園梅明と息子の「長谷川町/春友亭」朱印の春友亭梅秀らが悟喜と悟章の狂歌を添削した寫本類と狂歌詠草が大半を占めるが、梅明・梅秀をはじめ江戸の戯作家と交ワわした書簡、狂歌本や摺物の出板に關するやりとりの書き附けなども無數に存在する。 その他、戯作家番附も大判摺物に小判摺物なども豐富である。

★ 下野は日光東照宮に通じる例幣使街道沿いに狂歌が盛んであった。その宿塲町の中で最も榮えた栃木町は、寛政の頃より豪商の通用亭徳成が喜多川歌麿のパトロンとなり歌麿はよく栃木町を訪れ、幾多の肉筆の名品を遺し、狂歌名、筆綾丸とも名乘った歌麿は地元の戯作家とよく交流したと云う。油田村は例幣使街道沿いに日光に向かって栃木町より北に位置する。

★ 徳成は安政三年齡八十八の時に狂歌集『都賀のやままつ』(山形素眞画)を上梓し、悟章は安政六年に梅明と共に『追福狂歌錦葉集』(山形素眞画)を上梓している。資料中には徳成と同門の通環亭らの名も散見し、ほぼ同時代に徳成に匹敵する名家と江戸の大家との交流を現し、下野に於ける狂歌の隆盛を証明する絶後の好資料である。


※ 悟喜=學の門(初代)悟喜、通稱中島正興、下野栃木の人、馴園悟の門人にして後判者に列し、弘化三年九月二日歿す、其男悟章、學の門を襲ぎ二世となる。

※ 悟章=學の門(二代)悟章通稱中島喜代治、初代學の門の男にして弘化三年檜垣園判者に列す。

※ 梅明=檜園梅明、別號龍廼門、又握星子、通稱田中重兵衛、東都長谷川に住し、檜垣園連長として勢力を振へり、安政六年十一月九日歿す、年六十七、深川西光寺に葬る。

※ 梅秀=春友亭梅秀、姓田中氏、通稱小島屋秀次郎、檜園梅明の男にして若年の頃狂歌の秀才と稱せらる、維新後日本橋通りにて西洋雑貨店を營みしが明治四十年頃歿す。【『狂歌人名辭書』】


★ コメント

※ 安心確かな優品・珍品の掘り出しをモットーにしております。

※ 迅速で丁寧な発送を心がけております。

※ ご不明な点はご質問くださいませ。
     永權是以提供日本線上拍賣、購物代理服務系統及處理産品流通為營業的專業代理服務公司,針對産品登錄內容或賣家不會負起責任。
  JPWARE CO. TEL.: 852-6909 6617 FAX.: 852-3007 5447 ADD.:2504 WAH FAT IND. BLDG., 10-14 KUNG YIP ST., KWAI CHUNG, N.T.
服務條款 私隱政策 聯絡我們