登錄 | 註冊 | 使用說明 | 設為首頁
Previous
  • seafd
  • 新收費
  • 自行下標系統
  • 不需預付訂金
  • 請即加入成為會員啦
Next
Yahoo 代BID-日語原文日文原文
顧客中心 服務收費 快速指南 試算費用
大小測試 國際運送 翻譯短句   匯率
0.056
オークショントップ > ホビー、カルチャー > 美術品 > その他

広瀬栄一コレクション拓本4-26●昭和期 伊勢 朝熊拓本 7枚 封筒付 240423

現在價格: 5600 (稅0)
剩餘時間: 終了
落標數量: 1件
賣家情報
賣家名稱 大桐木蓮満開さん
總合評價 3,809
正面比率 99.9%
出品地埼玉県
賣家其他的拍賣品

   
詳細資料
個數:1
開始價格: 5600 (税 0 )
最高下標者: ゆうてい
賣家名稱: 大桐木蓮満開
拍賣品ID:t1133686953
下標單位: 250
開始時間:2024-05-15 10:16 香港:(09:16)
結束時間:2024-05-22 22:15 香港:(21:15)
商品圖片
-->

商品説明

朝熊と書いて“あさま” と呼ぶ、伊勢市と鳥羽市にまたがってそびえる朝熊ヶ岳(あさまがたけ)は、伊勢神宮にとって重要な山であるのをご存じでしょうか。
この山は北峰(555m)と南峰(約540m)の他にいくつかの峰が合わさった山であるという特徴があります。
ちなみに『朝熊山(あさまやま)』とも呼ばれますが、正式な名称としては『朝熊ヶ岳』となっています。
825年(天長2)年に空海が朝熊ヶ岳の南峰に真言宗のお寺として金剛證寺(こんごうしょうじ)を建立。
その後伊勢信仰と結びついたことで、このような言葉が伊勢音頭の一節として現在に伝えられています。
 
「伊勢へ参らば朝熊をかけよ。朝熊かけねば片参り」
朝熊ヶ岳山頂付近に建てられた金剛證寺が「伊勢神宮の鬼門(北東)を守る寺」として『伊勢神宮の奥の院』といわれているからなんだそうです。出典:観光三重
金剛證寺の瓦等だと思います。

拓本も文化財だと思います。

多くの方にご覧になって戴き貴重な資料がご研究のお役に立てればそして、故郷に帰る事ができれば大変嬉しいです。

写真にあるスケールは全長17㎝です。
状態は経年によるシミヤケがあります。
発送は追跡可能なクリックポストを予定しています。
     永權是以提供日本線上拍賣、購物代理服務系統及處理産品流通為營業的專業代理服務公司,針對産品登錄內容或賣家不會負起責任。
  JPWARE CO. TEL.: 852-6909 6617 FAX.: 852-3007 5447 ADD.:2504 WAH FAT IND. BLDG., 10-14 KUNG YIP ST., KWAI CHUNG, N.T.
服務條款 私隱政策 聯絡我們