登錄 | 註冊 | 使用說明 | 設為首頁
Previous
  • seafd
  • 新收費
  • 自行下標系統
  • 不需預付訂金
  • 請即加入成為會員啦
Next
Yahoo 代BID-日語原文日文原文
顧客中心 服務收費 快速指南 試算費用
大小測試 國際運送 翻譯短句   匯率
0.056
オークショントップ > コンピュータ > パソコン > Mac > デスクトップ > Mac Pro

ファンをパワーアップ&追加 抜群にcpu温度さがります&静音化

現在價格: 2000 (稅0)
即決價格: 2500 (稅0)
剩餘時間: 4
落標數量: 0件
賣家情報
賣家名稱 ぺこたさん
總合評價 764
正面比率 99.2%
出品地東京都
賣家其他的拍賣品

   
詳細資料
個數:1
開始價格: 2000 (税 0 )
最高下標者: 沒有
賣家名稱: ぺこた
拍賣品ID:n1054231280
下標單位: 100
開始時間:2024-05-28 20:28 香港:(19:28)
結束時間:2024-06-04 20:28 香港:(19:28)
商品圖片
-->

商品説明

2009~2012のMacProのケースファンをつけかえます
デュアルコアの場合、少し重い作業をすると 吸気側のcpuと排気側のcpuで温度が約10度位ひどいときは15度くらい違いませんか?
それが解消されます

元々の純正ファンの性能が悪すぎるのです。だから風量は少なく冷えません、元々冷えないファンで冷やそうとするから回転数を上げ爆音になるのです、ファンの性能さえ良ければ?そうです静かになり冷えます
せっかくcpuを3.46GHz 2基(12コア)や3.33GHz×2(12コア)にしても少し重い作業をすると排気側の方のcpuが70~80度いってしまいますよね?
そのせいで吸気側(温度が低い方)のcpuBはまだ温度に余裕が有るのに...
温度が高い方のcpuAに足をひっぱられて本来のチカラを出し切れてない
せっかくのハイパースレッディングやターボブーストどころじゃない
そんなもどかしさがあると思います

私もライザーカード(cpuがのってるボード)にいろいろ放熱の工夫をしたり、加工したりいろいろしてきました
でも当然の事ながら熱源自体を冷やすものではないので 
当然cpuの温度はさがりません
ボード上のチップが少しひえたかな?程度のことでした
あくまで熱源周囲の熱だまりを若干放熱よくする程度のことで
肝心のcpu自体(熱源体)の放熱にはなっていないので当たり前ですよね
熱源の周囲をいくら加工しても熱源自体がひえてないので当然の結末です

そこで本体ケースについてるファンを取り替えます
macproのサイドパネルを外してもらって上から三段あると思いますが、一番下段の左側 吸気ファン、右側 排気ファン
これをまず、業界最高水準のファンにつけかえます
それだけでも効果があるのですが、cpuAとcpuBの間に隙間があるとおもうのですが 
そこにファンを追加したいと思います

今まで冷えにくかった排気側のヒートシンクにそわせるかたちで追加します
これが特に排気側 cpuA(常に温度が高い方)の温度下落に抜群にききます

吸気、排気、cpuの間のファン
この3つを取り替えて原材料費込で別途3万円としたいと思います(基本セット)
シングルコアの方の場合cpu間のファンはありませんので
吸気、排気ファンのつけかえで別途2万円としたいとおもいます

オプションで+2万5000円で電源部分のファンも付け替えたいと思います
pcieファンも+1万円で追加したいと思います
上記の価格は原材料費込みです


まずは元払いでmacpro本体をお送りいただき、付け替えれるかどうか判断をしたいと思います(主に故障部位がないかや ネジがねめきってないか?こわれかけの部位がそもそもないか?通常の製品なら問題ありません、主にイタズラ対策です)
付け替えれると判断した場合上記の金額をお支払いください
付け替えた後、着払いで発送したいと思います
輸送中にこわれては元も子もないので梱包 厳重に願います(またはヤマトのpc宅急便などが特に推奨です)
足が折れる例がよくあるので横に寝かした状態の天地指定よろしくお願いいたします

また付け替えれないと判断した場合も申し訳ないのですが往復送料はご負担にしていただきたいと存じます(大方の機体であればまず問題ないです)

なお多少うるさくても もっと冷えるものや
静音と冷却のバランスがとれたもの 相談の上きめていきたいと思います

冷え方としてはあくまで自分の場合ですが、3.46Ghz6コア×2 12コア tdp130W機なのですが
アイドル時でメモリ温度より排気側(温度が高い側)のcpuが低くなっています
吸気側cpuと排気側のcpuの温度差は2~3度です
自分の環境では高負荷時でもcpuAとcpuBの温度差は4~5度でおさまる感じです
付け替える前は排気側のcpu温度が76度前後だった作業のものが60度台前後に今はさがりました

いろいろ疑問点が多いと思うので質問してください
十分に ご納得のうえで、ご入札ください

常に温度面で足をひっぱる排気側cpuAを冷やせることで
せっかくのハイパースレッディングやターボブーストも生きてくるかと思います

落札後3日以内に決済いただけない場合、落札者様都合での落札削除とさせていただきます

また元のファンにいつでも戻せる形で付け替えたいとおもいますが
もともとのファンを固定してるゴムだけは劣化、硬化がすすんでおり、切る形になると思いますので
元に戻す場合は
ainexのファン固定用 防振ゴムブッシュ MA023A等で代用していただきたくお願いします








(2016年 11月 24日 12時 15分 追加)
電源部は実はApple純正のファンだとかなり回転数もおさえられていて冷えにくい部分です電源部を理想の温度までさげようとするととてもうるさくなってしまいます 電源部までファンを交換してやることによってmacproのアキレス腱一番壊れやすい電源部をいたわった仕様です 冷えますし 静かです
     永權是以提供日本線上拍賣、購物代理服務系統及處理産品流通為營業的專業代理服務公司,針對産品登錄內容或賣家不會負起責任。
  JPWARE CO. TEL.: 852-6909 6617 FAX.: 852-3007 5447 ADD.:2504 WAH FAT IND. BLDG., 10-14 KUNG YIP ST., KWAI CHUNG, N.T.
服務條款 私隱政策 聯絡我們