登錄 | 註冊 | 使用說明 | 設為首頁
Previous
  • seafd
  • 新收費
  • 自行下標系統
  • 不需預付訂金
  • 請即加入成為會員啦
Next
Yahoo 代BID-日語原文日文原文
顧客中心 服務收費 快速指南 試算費用
大小測試 國際運送 翻譯短句   匯率
0.056
オークショントップ > 本、雑誌 > 雑誌 > コンピュータとインターネット > コンピュータミュージック、DTM

サウンド&レコーディング コーネリアス 小山田圭吾 Mellow Waves 細野晴臣 坂本龍一 アナログシンセサイザー 美女と野獣 即決

現在價格: 650 (稅0)
剩餘時間: 5
落標數量: 0件
賣家情報
賣家名稱 OHSKEさん
總合評價 5,377
正面比率 98.7%
出品地岡山県
賣家其他的拍賣品

   
詳細資料
個數:1
開始價格: 650 (税 0 )
最高下標者: 沒有
賣家名稱: OHSKE
拍賣品ID:m394249117
下標單位: 10
開始時間:2024-06-01 12:53 香港:(11:53)
結束時間:2024-06-08 20:53 香港:(19:53)
商品圖片
-->

商品説明

こちらの商品は書籍、サウンド&レコーディング 2017年8月号になります。


内容紹介
ポップスと実験精神がまばゆく絡み合う 11年ぶりの新作『Mellow Waves』
■巻頭インタビュー
コーネリアス(小山田圭吾)

11年目にしてついに完成した。小山田圭吾のソロ・プロジェクト=コーネリアスが、2006年発売の『SENSUOUS』以来となる久しぶりの新作『Mellow Waves』を6月28日にリリースする。音数を絞りながら、ピンポイントで効果的に響く音色セレクト、ビートの新たな可能性を示すポリリズムの活用、L/Rを自由に行き来するサウンド配置などトラックの完成度はいわずもがな、メロディ・メイカーとしての小山田の才能が大いに発揮された作品だ。しかも2曲で坂本慎太郎を作詞に、1曲で親戚にあたるミキ・ベレーニ(ラッシュ/LUSH)をボーカルに迎えるなど、ゲストとの新境地も切り開いた。小山田の3-D STUDIOにてマニピュレーターの美島豊明氏とともに話を聞くとともに、エンジニアの高山徹氏へのインタビューも実行。さらに、この新作完成を祝うべく小山田の盟友・砂原良徳によるアルバム・インプレッションに加え、本誌だけの豪華企画として、細野晴臣(! )と坂本龍一(! )の両氏に本作収録曲をそれぞれリミックス/リワークしていただいた。レジェンド2人の手掛けた楽曲ファイル(ダウンロード期間限定)も楽しみながら、多角的に『Mellow Waves』の世界へ没入してほしい。祝・コーネリアス新作完成!

◎小山田圭吾&美島豊明インタビュー
◎3-D Studio全景 & FAVORITE PLUG-INS
◎エンジニア高山徹インタビュー
◎SWITCHBACK STUDIO全景 & Pro Tools Session
◎盟友・砂原良徳が『Mellow Waves』を聴く
☆期間限定MP3ファイル・ダウンロード・コード
「In a Dream remixed by Haruomi Hosono」
「If You're Here re-work by Ryuichi Sakamoto」
※ダウンロード期間は2017年7月25日で終了となりましたので、ご購入の際はご注意ください

■特集
トラック・メイクに加える珠玉の一台
現在進行形アナログ・シンセ

ここ数年、老舗はもとより新たなブランドも参入して盛り上がりを見せるアナログ・シンセ。ソフト・シンセ全盛の現在でも、個性的で主張の強いサウンドを求めて、アナログ・シンセにあこがれている人も少なくないはずだ。そこで、この特集では現行モデルから厳選した8機種を細かくチェック。それぞれのモデルをシンセのパート別、そして楽曲での用途別に解剖していく。あなたが今後連れ添う一台がきっと見つかるはずだ!

◎ARTURIA MatrixBrute
◎BEHRINGER DeepMind 12
◎DAVE SMITH INSTRUMENTS Sequential Prophet-6
◎ELEKTRON Analog Keys
◎KORG Minilogue
◎MOOG Sub 37 Tribute Edition
◎ROLAND JD-XA
◎TOM OBERHEIM Two Voice Pro Synthesizer

■Production Report
映画「美女と野獣」

アルバム・セールスの低下に伴い音楽作品の制作予算が下がってきている一方、サウンドトラック・アルバムへの予算は増えている傾向にある。またセールスの面でも以前よりチャートに登場する機会が増えていることも事実だ。加えて、かつてはサウンドや内容的にポップやロック作品とかなり異なっていたサウンドトラックだが、近年はよりポップやロックで見られるテクニックを取り入れ、両者の制作上のアプローチや手法はとても似通ったものになってきている。今回取り上げる『美女と野獣』は、1991年のアニメ映画の単なるリメイクにとどまらない映像作品である上、音楽面でもアラン・メンケンによって書かれた3つの新曲と、幾つかのアンダースコアが含まれているのだ。ブロードウェイ・ミュージックやフランス音楽に影響を大きく受けた曲調で、オーケストラの伴奏をメインにした楽曲が収録されたサウンドトラックは、USビルボードで3位、同イギリスで8位を記録した。本作のほぼ全曲でレコーディングとミックスを務めた人物がフランク・ウルフだ。ここでは、ウルフに本サウンドトラックの制作過程を振り返ってもらおう。

■コンサート見聞録
ROVO@日比谷野外音楽堂

6人組インスト・バンドROVOが、自主企画による音楽フェス“ROVO presents MDT FESTIVAL 2017"を開催! 舞台となった日比谷野外音楽堂にはD.A.N.とOGRE YOU ASSHOLEも出演し、ROVOとともに会場を大きく盛り上げた。本稿ではその模様を機材写真やサウンド・システムの話とともにレポートしていく。

■behind the scene~映像を音で彩る作曲家たち
佐藤直紀

映画やドラマ、CM、アニメなど、映像作品を音で彩る作曲家の音楽人生に迫る本連載。今回登場いただくのは佐藤直紀氏。幼少期は音楽と生活の中で自然に接しており、中学生のころよりピアノを習い始め、徐々にのめり込んでいった。そして1989年、東京音楽大学作曲科に入学。卒業後はCM音楽の世界に入り多くの楽曲を制作。その後、2003年に初のTVドラマ『GOOD LUCK!!』を担当したことで、映画、アニメなど多くの映像作品の音楽を手掛けるようになった。今回は一新された自宅のワークスペースをレポートするとともに、氏のこれまでの音楽歴を聞いていこう。

■PEOPLE
◎9mm Parabellum Bullet
◎岸田繁
◎LILI LIMIT
◎アン・ダドリー

■Beat Makers Laboratory:キーファー

■REPORT
◎ソニーミュージックが手掛ける新しい会員制音楽制作コミュニティ “ソニックアカデミーサロン"がオープン!
◎TM NETWORK「Get Wild」リミックス・コンテスト開催!
◎気鋭クリエイターが語る! とっておきのプラグイン・テクニック Yaffle(小島裕規)
◎音響設備ファイル シンフォニア岩国
◎SPITFIRE AUDIO 10th ANNIVERSARY~高い支持を得る英国の音源デペロッパー
◎ELEKTRON Digitaktが創造する新たなるビート・メイクの世界
◎UADプラグインが変える音楽制作の現場 ケネックノック
◎さまざまな現場で信頼を集めるデジタル卓 YAMAHA TFシリーズ
◎音楽制作のための“原音忠実"を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル 木村健太郎
◎ライブ・スペース訪問 神楽音/KGR(n)


状態は目立つ大きなやけや汚れ、破れや落丁等見られず概ね良いかと思われます。


発送方法はゆうメール発送を予定しております。
     永權是以提供日本線上拍賣、購物代理服務系統及處理産品流通為營業的專業代理服務公司,針對産品登錄內容或賣家不會負起責任。
  JPWARE CO. TEL.: 852-6909 6617 FAX.: 852-3007 5447 ADD.:2504 WAH FAT IND. BLDG., 10-14 KUNG YIP ST., KWAI CHUNG, N.T.
服務條款 私隱政策 聯絡我們