登錄 | 註冊 | 使用說明 | 設為首頁
Previous
  • seafd
  • 新收費
  • 自行下標系統
  • 不需預付訂金
  • 請即加入成為會員啦
Next
Yahoo 代BID-日語原文日文原文
顧客中心 服務收費 快速指南 試算費用
大小測試 國際運送 翻譯短句   匯率
0.056
オークショントップ > 家電、AV、カメラ > オーディオ機器 > その他

ハイエンドオーディオユーザーにこそ聴いていただきたい高音質ーPCをネットワークプレーヤーに変える外付けHDD 1TB

現在價格: 7000 (稅0)
剩餘時間: 終了
落標數量: 1件
賣家情報
賣家名稱 ductule3さん
總合評價 189
正面比率 100%
出品地愛媛県
賣家其他的拍賣品

   
詳細資料
個數:1
開始價格: 7000 (税 0 )
最高下標者: uonuma
賣家名稱: ductule3
拍賣品ID:c1136225174
下標單位: 250
開始時間:2024-05-20 11:24 香港:(10:24)
結束時間:2024-05-21 18:39 香港:(17:39)
商品圖片
-->

商品説明

お譲りするのは”中古外付けHDD 1 TB USBディスク”です。MacなどPC本体はご用意下さい。このHDDはお手持ちのIntel Macをはじめとした各種PCを”ハイエンド・ネットワークプレーヤー”に変身させます。例えば "T2セキュリティのないoption起動に対応した Intel Mac"に差し込んで起動すれば、お手持ちのMacはハイエンドレベルの"ネットワークプレーヤー"にグレードアップいたします。このHDDにはLinuxのXubuntuCoreSparkyLinuxの2つのディストリビューション(亜型)を中古1 TB 外付けHDDにインストールし、それぞれ音楽再生デーモン(アプリ)MPDを基本としてネットワークプレーヤー化いたしました。MacなどPCのUSBデジタルアウトプットをお手持ちのDAC、可能であれば一度DDCを介してリクロックしてのちDACでデジタルアナログ変換してアンプに出力させます。音質は一般的なMacOSやWindowsなど従来のPCオーディオとは全く別次元といえる超高音質で、そのレベルはLinnなど高級ネットワークプレーヤー以上と言っても過言でないハイレベルなオーディオ機器に仕上ります。
 2つのOSはそれぞれ特徴的な音をもっていて、前者XubuntuCoreは"伸びのある美しい響きと包み込んでくれるような優しさを持った優美な音”で”広いコンサートホールでの視聴感”をもたらします。後者SparkyLinuxは”中音域がしっかり出て生き生きと"で、まるで目の前で一人一人の演奏家が楽器を演奏するのを聴いているかのように感じます。前者は音の響きを楽しむクラシックことにオーケストラ演奏などに向いていますし、後者はジャズやポップスあるいはクラシックでも室内楽やヴォーカル等、小編成の演奏を楽しむのに向いているでしょう。もちろん全てハイレゾ対応、DSD音源も再生可能です。同じ音源を2つのOSを使っていろいろなPCを使って聴き比べ、音の違いを楽しむのも面白いでしょう。お手持ちの音源に、これまで感じたことのなかったような新たな発見ができるかもしれません。
 使用には少し慣れが必要ですが本機には超高音質でBluetooth再生のできる"BlueALSA"というアプリをコンパイルインストールしてあります。LDACをはじめとしてAptX、AptX-HD、AACなどのコーデックに対応します。説明書に従って一つ一つ行えば、かならず再生できるはずです。サポートもいたします。
 これを大型の本格的オーディオシステムを使って聴くもよし、デスクトップの小型DAC/アンプでヘッドホンを使って聴くもよし、あるいはコードに邪魔されることなくBluetooothヘッドホンで高音質で楽しむもよし。いろいろな楽しみ方ができます。UPnPコントロールを用いれば、これから日本にも導入されるQobuzやTidalのネットワークハイレゾ配信にも対応します。 PC、DACやアンプなど一連のオーディオ機器は必要ですが、この機器は音源に秘められた素晴らしさを引き出してくれ、"オーディオ"というより"音楽とその演奏"を楽しませてくれる機器です。きっとご満足いただけるものと思います。使用するPCは、Biosを調整すればWindows機でも使用可能ですが、一般的にMacのほうが音が音がいいです。また使用するMacはT2セキュリティではない2017年頃以前のMacBook Pro、できればRetinaより前のものをお薦めします。Retinaタイプでも稼働はいたしますが、音が少し硬めとなります。Xubuntuで音が硬く感じられる場合は、説明書に記載しましたように"kernel"を変更して立ち上げますと音が柔らかくなります。あるいは逆に、"硬めで透明感の高い音"をお好みの方はRetinaタイプを積極的に使ってみるのも面白いかもしれません。使用する機器をいろいろ変えて試してみると楽しみが倍増することでしょう。*なお、マニュアルに従ってお手持ちのMacなどPCに"refind"というEFI起動アプリをインストールしていただきます。ただ、それは面倒な場合、あるいはMac機器でもLinuxのEFIを認識できないrefindが起動できないものがたまにありますので、その場合はMacであればoption起動ののち立ち上がるgrub起動をすればっちゃんと使えるようにしてあります。できれば2012年頃までの古いMac、とくにMacBook Proの使用をお勧めいたします。またMacBook Proでなく"Mac Pro"だと「ものすごい迫力だった」、あるいはMacMiniがとっても良かったなどのご感想も頂いております。これらもまた面白いかもしれません。

 音と演奏、"音楽そのものを楽しませてくれる"中古1 TB HDD、あなたのオーディオライフの彩りにいかがでしょうか。self-testsでエラー表示のないSeagate HDDを使用しています。まず問題はないとは思いますが、一応、中古ですのでその点はご理解ください。なお、できるだけサポートはいたします。
     永權是以提供日本線上拍賣、購物代理服務系統及處理産品流通為營業的專業代理服務公司,針對産品登錄內容或賣家不會負起責任。
  JPWARE CO. TEL.: 852-6909 6617 FAX.: 852-3007 5447 ADD.:2504 WAH FAT IND. BLDG., 10-14 KUNG YIP ST., KWAI CHUNG, N.T.
服務條款 私隱政策 聯絡我們